院長日記

風邪は自身の免疫力を高めて改善!

folder鍼灸label風邪
体温計を持つ女性

「のどが痛くて食事や会話がつらい」 「熱が高く、倦怠感や頭痛がある」 これらは風邪の代表的な症状であるため、早めに対策を取るべきでしょう。 おそらく「一度も風邪を引いたことがない」という方はいないのではないでしょうか。人…

続きを見る arrow_forward

季節の変わり目に体調を崩しやすい方へ

folderブログ
貧血

こんにちは、東洋はり灸院 川越院 院長の日高です。 2月2日には春の始まりとされる立春を迎えましたがまだまだ寒い日が続きますね。また、変に暖かい日もあり体への負担も気になるところです。 そこで今回は「季節と体調の関係」に…

続きを見る arrow_forward

寒い冬も元気に乗り切る!体を温める冷え対策 4選

- update更新日 : 2024年02月29日
folderブログlabel寒さ対策
温活

こんにちは、東洋はり灸院 院長の日高です。 寒さが厳しさを増すこの季節、患者様から風邪の初期症状や季節特有の不調を訴える声が増えています。特に、咳や鼻水、喉の痛みは、冬の寒さによる免疫力の低下が原因の一つと考えられます。…

続きを見る arrow_forward

潰瘍性大腸炎を改善された鍼灸師との対談【食事と生活習慣】

folderブログlabel潰瘍性大腸炎
潰瘍性大腸炎の改善法

東洋はり灸整骨院 院長の石丸です。 今回は過去に潰瘍性大腸炎を患っており、現在は町田本院で鍼灸師として活躍している遠藤先生にインタビューをしていきます。自身も潰瘍性大腸炎を患っていた経験から潰瘍性大腸炎の患者様を担当する…

続きを見る arrow_forward

元気になるための食事と陰陽論の関係

- update更新日 : 2023年07月12日
folder東洋医学label陰陽論
食事と陰陽論

今回は「東洋医学の観点からみる食事」についてお話していきたいと思います。 私たちの身体を作る大きな要素となる食事は、東洋医学の観点から見ても非常に重要なものです。 こちらでは食べ物と東洋医学の考え方のひとつである「陰陽論…

続きを見る arrow_forward

東洋医学に学ぶ!便秘にオススメの食材 5選

- update更新日 : 2023年10月13日
folder東洋医学label便秘
便秘

便秘に悩まされている人はとても多く、長い方は1週間程度便通がないというようなこともあるのではないでしょうか。 便秘が続くとお腹の張りを感じたり、下腹の不快感、食欲減退などあらゆる不快な症状を感じられます。 便秘を放ってお…

続きを見る arrow_forward

栄養学と食養学について

- update更新日 : 2023年10月13日
folderブログlabel栄養学食養学
食養学と栄養学

健康のために、食事に気を遣っている方はたくさんいらっしゃいます。日本でいう食事は、食べ物の栄養に着目し、バランスよく補うことが大切という栄養学が一般的です。 栄養学は間違った捉え方をすると病気につながる恐れがあるため、正…

続きを見る arrow_forward

膝の症状は胃腸のツボで改善する⁉

- update更新日 : 2023年07月12日
folderブログlabel膝痛
膝痛

加齢やスポーツ、冷えなどの影響により、膝に痛みを抱えている方は少なくありません。膝は体重を支える大切な役割を担っているため、負担がかかりやすく改善しづらいのが特徴です。 膝に痛みが出ると、なんとか痛みを取ろうと膝にあれこ…

続きを見る arrow_forward

薬を飲んでも微熱が続く場合は、肺機能の低下が原因

- update更新日 : 2023年07月12日
folderブログlabel微熱
微熱が続く

なんとなく熱っぽかったり、身体がダルかったりと、微熱が出ると全身にさまざまな症状が現れます。 風邪を引いてしまったなど、病気や原因が特定されていれば薬の治療も可能ですが、中には薬を飲んでもなかなか改善されない微熱に悩まさ…

続きを見る arrow_forward

寝違えは季節の変わり目の免疫力低下が原因

- update更新日 : 2023年07月12日
folderブログlabel寝違え
寝違え

寝違えは、目が覚めたときに首を動かすと痛みが出るのが代表的な症状です。こういった寝違えによる身体の痛みを経験した方は結構いらっしゃると思います。 寝違えが起こる表面的な原因はいろいろありますが、実は東洋医学的にみると寝違…

続きを見る arrow_forward