多汗症について

多汗症

日常生活に支障が出るほど多くの汗をかいてしまう「多汗症」。

病院に多汗症の相談に行く方は少ないかもしれませんが、カウンセリングをしていると多くの方が汗の悩みに悩んでいることがわかります。

多汗症の症状を「ただの汗っかき」と放置していると、手足の汗で滑ったり物を持つときに手を滑らせたりする危険性があります。

病院では改善が難しい多汗症ですが、実は東洋医学の施術は多汗症の改善と相性が良いのです。

この記事では、東洋医学からみた多汗症の原因や改善方法を解説します。長年続く多汗症にお悩みの方はぜひ最後までご覧くださいね。

※施術効果には個人差がございます

汗っかきは病気?

女性

「運動をして汗をかく」「辛いものを食べて汗をかく」などは正常な体の反応です。しかし、汗をかくような行動をしていなくても大量の汗をかく場合はただの汗っかきではなく多汗症の疑いがあります。

  • じっとしているのに汗だくになる
  • 手汗で紙が濡れる
  • 一度汗をかくとなかなか引かない

このような症状で悩んでいる方は一度専門家に相談することをおすすめします。

多汗症の種類と症状

汗をかく

多汗症の症状は下記2種類に分類されます。

  1. 全身から汗が出る「全身性多汗症」
  2. 手のひらや足の裏、わきの下など特定の場所から汗が出る「局所多汗症」

多汗症の症状は人によって異なりますが、自覚症状によって症状のレベルを判断します。具体的には、以下のうち3・4を重症としています。

  1. まったく気付かない、邪魔にならない
  2. 我慢できる、たまに邪魔になる
  3. どうにか耐えられる、しばしば邪魔になる
  4. 耐えがたい、いつも邪魔になる

また、似た症状に更年期障害によって起きるほてりやのぼせを伴う首から上の大量の発汗がありますが、これは多汗症とは別の症状です。

多汗症は病院では原因不明?

病院

西洋医学の研究では多汗症の原因に甲状腺機能や自律神経の不調、ストレスなどが関係していることがわかっていますが、明確な原因は特定されていません。

原因が特定できない病気に対して根本的な治療を行うのは困難なため、病院に通っても症状が改善しないケースも多くみられます。

多汗症の原因は「陽虚」

説明

東洋医学では、多汗症の原因は「陽虚」という体の状態にあることがわかっています。

陽虚とは、体の表面(陽)が体の内側(陰)に比べて弱い(虚)状態のこと。陽虚を水の入った風船で例えると、汗かきの人は風船に穴が開いていて水が漏れている状態です。

陽虚は体表面の力が弱っている状態のため、表面をしっかり絞めることができず体内の陰(汗)が漏れ出てしまうのです。

東洋医学が多汗症の改善に有効な理由

説明

東洋医学は多汗症の改善に有効です。その理由は、汗かきの体質そのものを改善できるから

東洋医学では、長年にわたり「汗かきの人」と「汗かきではない人」の体質を比べ、汗かきの人の体質を特定しています。

  • 呼吸器系が弱い
  • 喘息気味
  • 風邪をひくと咳がよく出る
  • 喉が痛くなる
  • 鼻炎
  • 花粉症
  • ぎっくり腰をしやすい
  • 円形性脱毛症がある
  • 辛い物を好む
  • 朝起きると体が非常にだるい
  • 眠りが浅い
  • 腕に症状が出やすい
  • 季節の変わり目に体調を崩す

汗かきの体質にはこれだけの特徴があります。鍼とお灸で体のツボを刺激し、体の機能を改善させることで「汗かきではない人の体質」に体そのものを変えていくのが東洋医学の施術です。

反対に西洋医学で多汗症を改善できないのは、「甲状腺機能」や「自律神経の不調」など体の一部分に対して施術を行っているから。多汗症の原因はあくまで「汗かきの体質」なので、体質を改善しない限り症状は緩和しないのです。

当店の施術の3つの特徴

鍼灸施術

ここからは当店の施術の3つの特徴を紹介します。

  1. 四診法を用いたカウンセリング
  2. 痛みの少ない施術
  3. 早ければ初回の施術で変化を実感できる

1. 四診法を用いたカウンセリング

四診法

鍼とお灸での施術の前に、四診法と呼ばれる東洋医学独自のカウンセリングをいたします。

  1. 視覚を通して体の状態を確認する「望診」
  2. 聴覚・嗅覚で体の状態を確認する「聞診」
  3. 問いかけと応答により病歴や症状を確認する「問診」
  4. 脈や腹に触れて体の状態を確認する「切診」

これら四診を用いてお客様の体質を把握します。

同じ多汗症であっても体に出る症状はさまざま。四診によって的確に体の状態を把握し、それぞれのお客様に合った施術内容を組んでいきます。

2. 痛みの少ない施術

  • 「はりは痛そうで怖い…」
  • 「お灸はヤケドしそう…」

このようなイメージがあるかもしれませんが、当店の施術は「痛みを感じにくい」「思ったより痛くなかった」とのお声を多数頂いております。

鍼灸道具

鍼灸施術

当店で使用するのは日本製のセイリンというメーカーです。使い捨てなので感染の心配はありません。鍼にも長さや太さが色々ありますが、そのなかでも細い針を使用しますので他に比べて刺激も少ないです。

お灸

お灸

山正という日本老舗メーカーの高級もぐさを使用しております。上品な香りと温和な熱感が特徴です。

多汗症の場合、体の表面が弱い「陽虚(ようきょ)」を改善するツボに刺激します。また、「陽虚(ようきょ)」になりやすい方は、呼吸器やぎっくり腰などの不調を抱えていることも多いので、それらを改善するツボも使います。

3. 早ければ初回の施術で変化を実感できる

鍼灸施術

施術の効果にはもちろん個人差はありますが、早ければ初回の施術で変化をご実感いただけます。特に若い方や症状の軽い方は1~2回の施術で改善するケースも多くみられます。

年配の方や重度の方はやや時間がかかる場合はあるものの、病院で「原因がわからない」と言われたケースでも多数改善実績がありますのでご安心ください。

また、東洋医学は体質を変えて症状を改善していくため、多汗症だけでなく他の症状も一緒に緩和されていきます。その結果「前よりずっと健康になった」とうれしいお声も頂いております。

多汗症のお悩みは東洋医学で解決しよう

笑顔

今回は多汗症についてお話しました。

当店で多汗症を改善された方は「汗の不快感やストレスから解放された」「汗が少なくなり、人目が気にならなくなった」「堂々と握手ができる」と、快適な生活を取り戻されています。

東洋医学は原因不明とされる慢性症状の改善が得意な学問。多汗症でお悩みの方はぜひ東洋医学の施術をお試しください。

当店へのご相談、いつでもお待ちしております!

スタッフ一同心からお待ちしております。
割引キャンペーン実施中
WEB予約受付中
タップで電話する